2012年5月8日火曜日

アナザーセンチュリーズエピソードRをプレイした感想。(ネタバレ含む) Amazon等...

アナザーセンチュリーズエピソードRをプレイした感想。(ネタバレ含む)





Amazon等のレビューを筆頭に評価の低いアナザーセンチュリーズエピソード
Rだが、個人的にはそれ程悪くは無いと感じている。



だがいくつか疑問を感じる部分があったので、それについて少し触れてみたいと思う。





・インターミッション中のボイス無し。→声が無いと感情移入がしづらく、クロスオーバー感があまり出ていなかった。作品としての盛り上がりに欠ける



・マクロスF贔屓→私はマクロスのファンだが、あそこまで露骨な扱い方すると少なからず不快感を感じざるに得ない。

逆にマクロス0の方はシンは当然として、イワノフ、ノーラが出ているのにフォッカーが出ていない。

これは何故だ?



隠し機体でフェニックスが出るのに、フォッカーが出ないのは可笑しいだろう?

Fはブレラ&ルシファーは妥当だが、ケーニッヒまで網羅していると言うのに…

更に、ムービースキップが出来ないモノの殆どはマクロスFのモノだ。



・機体の操作性について。→私が特に気になったのが、バルキリーのファイター形態の操作だ。

エースコンバットに慣れた私にとって、あの操作は鬼。全てが真逆ゆえ、かなりてこずった。

それと、オートロックオンがかなりヒドい。

次作でアレは是非とも改善してもらいたいが。



・声有りの歌が無くなった→これについてはかなり好評価だ。

確かに特定の歌が無くなったのは寂しいが、カスタマイズ機能が付いているゆえに、PS3に歌をインストールすれば、前作以上に歌の品数を取り揃えられる。



・チェイスモード→これはいらない…

これを入れるくらいなら、VSモードを入れてもらいたかった。



・高い難易度→個人的に、難易度が高いと言うよりは、操作性が悪いゆえに難しく感じるだけだと思う。

簡単にしたければ設定をEASYにし、バグ技などを使って機体&キャラをフル育成すれば、難易度なぞいくらでも自分好みに調整出来るだろう。



・アクエリオン→友軍機を殺してまでの恩恵があるとはとても思えん。。

あの扱いでは、アクエリオンを使いたいと思わんのは、私だけでは無いハズ。





と、私がプレイした感想はこんな感じだが、他の皆さんはどう言った印象を受けたのかと言う事が知りたいので宜しければ回答をお願いしたい。





ちなみに私の中では

ACE3>ACER>ACE2>>>>>ACE

と言う位置づけだが。







そんなのゲームカテゴリーでやってくれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿