あなたが選ぶクソゲーは何ですか?
・メジャーWii パーフェクトクローザー
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/213.html
タカラゴ○ーが提供する進化した野球ゲームw
・アナザーセンチュリーズエピソードR
もっさり格闘、撃ちたい武器も撃たせないテンションシステム、ブーストが早すぎ、それとロックオンが定まらないのも…、vsモードはないは、最悪だよ。2010年のクソゲー大賞。
・ディンプス産のドラゴンボールZ(Z~Z3、バーストリミット、インフィニットワールド)
やるだけスパイクの素晴らしさがわかってくる。ともかく格闘ものとしてつまらない。PSのアルティメットバトル、いやSFCの超武闘伝にすら劣る。
・機動戦士ガンダムSEED
ボリュームが薄すぎる。3Dってゲーム性が3Dじゃなくて、2Dの中に3Dを埋め込む意味だったのね…
・機動戦士ガンダムvsガンダム
こちらもボリュームが薄い。MSを没個性にするようなモビルアシストとクロスオーバーいらない。あとバランス悪い。
・SDガンダム GジェネレーションNEO
機体が少なくなった。あとMSを没個性にするような連射はいらない。
・アルカイックシールドヒート
合理性に欠けたテンポの悪い戦闘。イベントばかりで、そのイベントもつまらないし、何かキモイ
・ロストオデッセイ
テンポの悪い戦闘、まるでやる気がないような単調なシステム、ゲーム性が映画の如く一本のレールを走らされる。一言でいうとFF10の劣化版。ゲーム性が映画という時代はFF10で終わったのだ。
・ダージュオブケルベロスFF7
3D酔いを起こす、操作性悪い、爽快感がない、ともかくプレイしていてイライラしかたまらない。
・クライシスコアFF7
DMWは駄目だろう。テンポが悪くなるだけ、自由度も低いし、FF7と思うと無理あるし…
・ゼノサーガ EP1、EP2
テンポの悪い戦闘、RPGをプレイしてるはずなのにアドベンチャーゲームをやらされてる感が…
ゼノブレイドは、このゼノサーガの反省を活かして生まれたのだろう。
・ロックマンX7
3Dにしたこと自体はいいが、3Dアクションとして出来が悪い。隠し要素もないし、ステージもイマイチ
・ウイニングイレブン2008
敵のマークがおかしい。ボールを取りに行くのに回り込むって…
スレイヤーズわんだほー
PSのゲームですが方向ボタンを押しつつドアを開けたり物を調べたり出来ないため
開始2分で中古屋に走ってました
スーパーファミコンから発売された格闘ゲーム
「餓狼伝説」ですね。
ゲームセンターからの移植板でしたが、キャラクターの声が
オリジナル(イケてない)で、効果音もオリジナル(イケてない)で
技が説明書通りのコマンドでは出ない物があった。
バグも酷くて、画面両端に離れているのに投げ技が出たりで、
9800円は高すぎ。。。
キレイに箱に戻して買ったその日に返品した友達もいました(笑)
古くてすみませんが...
・摩訶摩訶(SFC)
バグを仕様と言い張るメーカーに脱帽!!
・エアーズアドベンチャー(SS)
某大手メーカー発売だと思ったら騙された....
動物の森
ですかね。
暇なときに
さらに暇になる
fallout new vegas フリーズ地獄最悪
ファミコンのツインビーはハマりました(・ω・)/
同じくファミコンのヨッシーのクッキーも無駄に対戦で白熱しております
グランディアⅢ
四八(仮)
聖剣伝説4
大奥記
スクエニ オレが監督だ!
何を血迷って野球ゲームなんか作ったんでしょうね?
LSD
http://homepage3.nifty.com/rose_au_monde_club/game/lsd.html
なにもかもぶっ飛んでいる
おまけに発売当初2ちゃんのスレにLSDの交流や攻略スレを立てても薬のLSDと間違われ全て削除されたほど哀れなゲームでもある
GBの
魔法騎士(マジックナイト)レイアースの1
あっという間にLVがMAX!
ラスボスも魔法2発攻撃1回×3で終了
RPGなのに
クリアまで一時間もかからなかった
勇者30みたいに
短いのを売りにしてるような
ゲームならともかく
普通のRPGでこの短かさは無いって
機種は古いのですが、伝説の「クソゲー」といえば・・・
やはり、他の追従を許さない「デス様」こと・・・「デスクリムゾン」ですね!!
セガ「サターン」(バーチャガン対応)ゲームソフトで、オープニングから凄い!!
スキップが出来ずに強制的に見せられる「仮面!?」のような画像・・・
ゲームプレイ画面が、「試作画面」!?と思ってしまうような完成度!?です。
全てにおいて、理不尽なゲームソフトで、主人公のコードネームも意味がないし
好きな食べ物というのも笑えます・・・「せっかくだから・・・」は、名言です。
アークザラッドジェネレーション
サイレントスコープ家庭版
チョロQワークス
メダルオブオナーヴァンガード
チョロQとアークに関しては今までが神ゲーだった分がっかりした。
サイレントスコープは本家がアーケードゲームらしいがやってない。
メダルオブオナーも昔は神ゲーでした。
あとついでにユーチューブでこんなの見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=HUFaKhgEyVQ
http://www.youtube.com/watch?v=EbGGC7qXCA0
http://www.youtube.com/watch?v=QcqcIbs7Bes&feature=related
これらの動画を見てると僕の挙げた4つなんてずっとマシに思える。
僕だったら
SIRENシリーズ
ワンダと巨像かな
理由
ハッピーエンドがないから
白騎士物語です
やってて苛立つ
・映画をゲームにしたもの
・ローグギャラクシー(PS2)
・今はどうか知らないが、発売当初のFF14
マインドシーカーですね
あれを超えるクソゲーには未だに出会った事がありません
PS3版 スパイダーマン3
ハリーポッター
他にもいろいろありますけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿