PS3でオンライン対戦したいのですが やり方が分かりません。
PS3で、オンライン対戦する場合、どうしたら良いのですか?
wiiのソフトのようにwi-Fiの表示があればオンライン対戦できるのですか?
持ってるPS3のソフトはwi-Fiの文字が全てありません。
ちなみに子供がオンラインで対戦したいと言ってるソフトは
「アナザーセンチュリーズエピソードR」なのですが←このソフト
オンライン対戦できますか?
オンライン対戦がしたい!と子供が言うのですが
WiiのWiiショッピングのように簡単に買って出来ますか?
お金はチャージしてます。オンラインで遊べるソフトの買い方と
遊び方を教えて頂きたいのですが。。。
プレステーションストアを見ても数が少ない上にオンライン対戦できるか
表示がないので分かりません。
PS3とPSPを繋げて遊ぶにはPS3は有線で繋がなくてはダメと聞きました。
PS3だけでオンラインで遊ぶ場合は無線でも大丈夫なのでしょうか?
今、無線で繋がってるのですが無線でも良いですか?
後、手持ちのソフトでオンラインで遊べるか判断するのに何処を見たら
分かりますか?持ってるソフト見る限りWi-Fiの文字が見当たらないので
他の言葉で書いてあるのかな?と思いましたが全然分かりません。
子供がゲームが好きでしてるのですが私は興味がない為、
まったくの無知です。出来ればド素人でも分かるように説明して頂けますと
非常に助かります。
子供はガンダムとパズル系が好きなので、その辺りのソフトでお願いします。
私も書いていて自分でも何が言いたいのか分からなくなってますが
PS3にお詳しい、みなさまなら何気に理解して頂けると信じてます(苦笑)
ご回答宜しくお願いします。
アドホックパーティーは、PS3が有線でルーターと繋がっていなければプレイは出来ません。
(ルーター)-有線-(PS3)-無線-(PSP)ということです。
また、パッケージに「PlayStasionNetwork」と表示されていても、追加シナリオであったり、追加の衣装・ステージであったりと、対戦以外のみのコンテンツもあります。それにも無料と有料がありますので確認してください。
他の方も言われていますが、プレイ人数が「オンライン時○人」とあれば、対戦・協力プレイが出来ます。
ガンダム関係のゲームであれば、PSPの「ガンダムVS NEXT PLUS」あたりでしょうか。
PS3は「ガンダム無双3」が今冬発売ですが、オンラインもあるそうなので発売されたらチエックされてみるといいと思います。
パズルであれば、「勇者のくせになまいきだ 3D」というのは対戦可能ではあったと思いますが、アドホックパーティは少ないと思います。
参考までに^^
こんにちは。回答させていただきます。
PS3のオンライン対戦ですがPS3同士のオンライン対戦ならば無線でもできます。
正直、プレイステーションストアのPS3ソフトは少ないのでゲームショップで買ったほうが種類があります。
PS3を使ってPSPをオンライン対戦(アドホックパーティというのですが)するには無線でないといけません。
ゲームソフトでオンライン対戦ができるかどうかを調べるには箱の裏面に「PlayStationNetwork対応」って書いてあります。
それがオンライン対戦できる証明です。それがないとできません。
ちなみに「アナザーセンチュリーズエピソードR」はオンライン対戦できません。
またわからない場合は補足で説明してくださいませ。(笑)
まずパッケージ裏の「プレヤー人数」を見てください。
「プレイヤー人数:?人(オンライン時?~?人)」
と書いてあればオンラインができます。
プレイステーションネットワークのアカウントと
無線でもいいのでネット環境があればOKです。
PS3でプレイステーションネットワークにサインインします。
ソフトのディスクを挿入し、ゲームを起動します。
あとは説明書に詳しく書いてあると思いますので
そちらをどうぞ。
すみません訂正します
アナザーセンチュリーズエピソードRはオンライン対戦はできないようです。
間違った回答を失礼しました。
それと追加です
アドホックパーティーはPS3を”有線で”ネットにつながなければなりません。
それが可能ならPS3を介していろんな人と対戦や協力プレイができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿